冬休み 5日目 その2
冬休み 5日目の朝スタバ後に撮っていた画像をランダムにアップ!! まずは 社団法人大阪倶楽部 を背景に・・・・ 次は 芝川ビル を背景に・・・・ 預かっている赤色に乗り換えて 大阪港第三突堤第七岸壁 で・・・・ 自宅前でツーショット・・・・ 《》 1996 Renault Sport Spider Saute-Vent 《》 ルノー スポール スピダー ソットヴァン
View Article新春 鈴鹿ゴールデントロフィーレース
花粉なのか?風邪なのか?毎年この時期に体調が悪くなるけど、昨日からくしゃみと鼻水が止まらず体調が最悪で、今日は天気が良かったけど引きこもって寝ています。 週末の 2014 新春 鈴鹿ゴールデントロフィーレース までには完全に治して撮りに行きたいなぁ~ 昨年の撮った画像 鈴鹿ゴールデントロフィーレース その2 鈴鹿ゴールデントロフィーレース その3 鈴鹿ゴールデントロフィーレース その4...
View Article鈴鹿へ向かいましたが・・・・
早起きが出来たから、予定通り 鈴鹿ゴールデントロフィーレース 観戦にポルテで鈴鹿へ向かいましたが、名神高速の京都を過ぎてから雪が降り出して、大津辺りから路肩に積もり出して、新名神に入ったら路面にも雪が積もって来たので、ちょっとヤバいかなぁ~って感じだしたら、前方を走っていた車がスピン!! スタッドレスタイヤじゃ無いし、もぉ~これ以上は無理だと判断して迷う事無く次の出口で降りてUターン!!...
View Article鈴鹿へ向かいましたが・・・・ その2
日曜日に 鈴鹿ゴールデントロフィーレース が出来なくなって、いつもの 大阪港第三突堤第七岸壁 で撮影した画像をランダムに・・・・ レンズの焦点距離 : 200.00(mm) レンズ絞り値 : F32.0 レンズの焦点距離 : 200.00(mm) レンズ絞り値 : F2.8 レンズ絞り値 : F22.6 レンズの焦点距離 : 17.00(mm) レンズ絞り値 : F22.6 レンズの焦点距離 :...
View Article怪しい天気の日曜日
昨夜の雨が朝に止みましたが、今日は雨が終日降ったり止んだりしそうな空模様で、とりあえず午前中に舞洲で開催されている なにわ旧車部品交換会 を見学に出掛けましたが、到着して少し見てたら雨が降り出して泣く泣く撤収。 天気が悪くてドライブ出来ないので、母親を誘って昼ごはんへ行ったりしていたら、雨が上がったので出動!! 出掛けた先は レマンカーズ さん!! 最新のルーテシアRS!!...
View Articleメンテナンスの進捗
今日の朝から作業開始・・・・ 昼過ぎにはミッションが降りて、走行6万キロのクラッチの状態は・・・・ 想像以上にディスクの摩耗も少なくて、カバーもまだまだ大丈夫な状態でした!! 新品のクラッチキットを用意してもらっているので、迷わずに一式交換をしたから、もぉ~ミッションを降ろす事は無くなりました。 クラッチディスクより、リアのブレーキパットが交換時期でした!! 減っているローターも一緒に交換です。...
View Articleメンテナンスの進捗 その2
無事にクラッチディスク・カバー・ベアリング一式・kラッチケーブル・リアブレーキパット・リアブレーキローターの交換が終わって戻って来ました!! 仕事からの帰り道に寄るスーパーの駐車場が、何故かガラガラ・・・・ まだまだ走行距離66,137キロかぁ~ 明日の朝には雨が降っているはずだから、帰って来たソットヴァンは奥の定位置に・・・・
View Article雨上がりで暖かい休日
昨夜から降り出した雨も朝には止んでいましたが、実家で野暮用があったので、夕方近くにプチリフレュシュしたソットヴァンを出して 大阪港第三突堤第七岸壁 へ・・・・ 今日は暖かくて、防寒着じゃ暑そうだから薄着で・・・・ 暖かいからか?今日の 大阪港第三突堤第七岸壁 は大盛況で、スピ友達も・・・・ 流石に日が沈むと冷えて来て、ボディーに軽く霜が・・・・ 疲れが溜まっているのか?甘い物を買って帰宅!!...
View Article雨上がりで暖かい休日 その2
日曜日に 大阪港第三突堤第七岸壁 で撮影した画像の残りをランダムにアップ!! 《》 1996 Renault Sport Spider Saute-Vent 《》 ルノー スポール スピダー ソットヴァン
View Article溶接修理
日曜日の 大阪港第三突堤第七岸壁 で、マフラーのステーが折れて落ちていたから修理してって、本日の作業依頼を聞いていましたが、今日は雪が降っているから来ないだろうなぁ~って思っていたら、スピダーの排気音が聞こえて来たので驚きました!!(笑) マフラーを外さ無くても溶接が出来る箇所だったから、数分で修理完了でした。 ついでにスピダーの弱点部分を確認したら、マフラーステーの左側にクラック発見!!...
View Articleメンテの日曜日
関東方面は雪が積もっている週末ですが、大阪はご覧の通り雨上がりの日曜日で、天気は良くないから今日はメンテナンスをしようと職場へ・・・・ 気温は低いけど、日が照るとポカポカしているから、ドライブに行こうかなぁ~って気にもなりましたが、乗りっ放しじゃ駄目なので、寄り道しないで職場に到着。 本日の交換部品のプラグと、フロントローターです。 まずは、ネジが良く緩む箇所のチェックを・・・・...
View Articleメンテの日曜日 その2
昨日のメンテナンス時に撮影した画像をランダムに・・・・ リアはレース用パットが無くなるほど使っていたから、ローターも減っていましたが、フロントローターの減りは少ないです。 せっかくだから、買ってあったブレンボ製ローターに交換するので、黒く塗ってから装着。 フロントパットは、まだ8分山?...
View Article雪・・・・
関東は雪が積もって、交通機関が麻痺するニュースをよく聞きますが、大阪で雪が積もるなんて滅多に無くて、今朝は数年振りに積もりました。 通勤に使っている交通量が多い道路は積もっていなかったので、渋滞も無く無事に会社に到着しました。 仕事をしてても雪が止まなくて帰りが心配でしたが、夕方に雪が雨に変わったので、渋滞も無く無事に帰宅出来たから良かったです。
View Article大阪オートメッセ2014
今日は朝から 大阪オートメッセ2014 へ・・・・ ラッピングで安く出来るなら、ソットヴァンでやってみたいマットブラックカラー センターにラインを入れるのも人気ですよね。 今年もマフラーを協賛しているD1車両です。 とうとうニスモGT-Rは、600馬力になっちゃいましたが、チューニングなさたGT-Rって、いったい何馬力? S2000も根強い人気です。...
View Article大阪オートメッセ後のナナガン
昨日の 大阪オートメッセ2014 後に 大阪港第三突堤第七岸壁 へ移動して撮影した画像をランダムにアップ。 みなさん、メッセで楽しんでから記念撮影に来ていたいみたいですね。 撮影ポイントには、次から次と、違う趣味車仲間の軍団が入れ替わって撮影していました!! 港大橋を背景にしない場所でも、みなさん撮影してて、ほんと大賑わいなナナガンでした。...
View Articleメンテ後の初ドライブ
ミッションのギヤ鳴りを治すついでにクラッチ関係を全て新品に交換と、前後ブレーキローター交換作業後はちょい乗りだけでしたが、今日は久し振りにお気に入りドライブコースに・・・・ 今まで走行中に異音がしてても、たいした事無いと思っていましたが、 先日発覚した件...
View Articleメンテ後の初ドライブ その2
昨日 亀岡国際広場球技場 で撮影した画像をランダムにアップ!! 機種 : Canon EOS-1D Mark IV レンズ: Canon EF70-200mm F2.8L IS USM シャッタースピード : 1/8192秒 レンズ絞り値 : F2.8 レンズの焦点距離 : 200.00(mm) 《》 1996 Renault Sport Spider Saute-Vent 《》 ルノー...
View Articleメンテ後の初ドライブ その3
日曜日に 亀岡国際広場球技場 で、110a310さんのTE27と一緒に撮影した画像をランダムにアップ!! 《》 1996 Renault Sport Spider Saute-Vent 《》 ルノー スポール スピダー ソットヴァン
View Articleメンテ後の初ドライブ その4
休日のシメの 大阪港第三突堤第七岸壁 でのショット!! 機種 : Canon EOS-1D Mark IV レンズ: Canon EF24-70mm F2.8L USM ISO感度 : 125 シャッタースピード : 1/1328秒 レンズ絞り値 : F2.8 レンズの焦点距離 : 24.00(mm) 先週は コスモタワー(WTC)...
View Article