7月最初の日曜日
まだ梅雨の真っ只中で、今日も終日雨予報だったのに、朝方少し降っただけで猛暑な日曜日で昼飯食べてからソットヴァンを出して、まずは一心寺にお参り・・・・ 七夕飾りをしていたけど、土日は書けなくて残念でした。 雨予報だったのにピーカンの天気で、建設中のタワーマンション見上げると 倒れて来たらどうしようと信号待ちで心配に、、 、アイアイアドさんに・・・・...
View Article自宅デスクトップパソコンが新しくなって初投稿!!
まだまだ梅雨真っ只中の今年は毎日毎日良く降る雨で、大阪はジメジメしているだけだけど、各地で豪雨被害で出ていて、コロナとダブルパンチに被害にあわれた皆様に心からお見舞い申し上げます。 ご存じの方はあれ?って思うかも知れませんが、スピダートロフィー用フルエキゾーストUKタイプに...
View Articleスピダー用フルエキゾーストその2
前回紹介した注文頂いたスピダー用フルエキゾーストに続いて、用意した部材に余裕が出来たから同仕様で70φスラッシュチタンフェイステールを使った展示在庫分も作ってみました!!
View Article8月に天満橋八軒家浜にラバーダックが11年振りに帰って来る!!
http://spider5319.exblog.jp/11984390/ 2009年に初めて撮影した画像水都大阪2009に初登場し、その大きな姿で話題をさらった巨大アヒル「ラバー・ダック」が実に11年ぶりに八軒家浜に帰ってきます。 展示期間は、2020年8月1日(土)~8月31日(月)まで。 展示場所は、中之島剣先公園のほど近く、天満橋八軒家浜の大川の水の上。...
View Article「2020年8月天満橋八軒家浜にラバーダックが登場」その2
今日から8月末まで天満橋八軒家浜に展示のラバーダックを仕事の帰りに携帯で少しだけ撮ってみましたが、画質悪くてビックリですがデジイチとの差を確認したくアップしました!!明日はデジイチ持参して昼間と夜に撮影に行く予定ですが、梅雨が明けたので朝からドライブしてからなので、疲れて撮影行くの辞め!!ってなるかも・・・・ 2020年8月、大阪・天満橋八軒家浜にラバーダックが登場!...
View Article「2020年8月天満橋八軒家浜にラバーダックが登場」その2
雨が良く降る梅雨がやっと開けたので朝からお気に入りドライブコースに・・・・箕面まで来ても暑くて外気温は28度!!...
View Article「2020年8月天満橋八軒家浜にラバーダックが登場」その3
昼間に少し撮影したけど、イルミネーションの背景の方が映えるから、本日二度目の天満橋八軒家浜に浮かぶラバーダックの撮影に・・・・動画のチャンネルで、設置場面もありました!! https://www.youtube.com/channel/UCPou2zuIbzdZzE2Q39-vJ-A?view_as=subscriber 天満橋八軒家浜から梅田方面を撮ったらこんな感じです。...
View Article「2020年8月天満橋八軒家浜にラバーダックが登場」その4
仕事が20時に終われたし、風も吹いていなかったから、EF50mm F1.2L USMレンズを使って撮ってみたくなったので行って来ました!! リベンジ行こ!!
View Article「2020年8月天満橋八軒家浜にラバーダックが登場」その5
梅雨が明けたら連日夏日で雨が降らないカンカン照り過ぎて、ソットでドライブに行くと体調崩しそうだから、昼飯食べに行くついでに天満橋八軒家浜に浮かんでいるラバーダックを撮影に・・・・ ダッパくん人形が500円で販売していたから記念に買ったので、コラボ撮影しました!! 夕食を食べに出掛けたついでにまた天満橋八軒家浜へ撮影に行って来た!!
View Article「2020年8月天満橋八軒家浜にラバーダックが登場」その6
今日から夏休みなので、昼飯を食べに出掛けたついでに天満橋八軒家浜までラバーダックの撮影に行きましたが、あまりにも暑くて・・・・夕食を食べに出掛けたついでにも天満橋八軒家浜までラバーダック の撮影に行きましたが、日が暮れても汗が止まらない暑さで・・・・
View Article久し振りのドライブ
梅雨で雨続きだったのもあって久し振りのお気に入りドライブコースへ、早起きが出来なかったけど日焼け止めをたっぷり塗って出発!!暑いのは承知の上でしたが、多少涼しいはずの箕面の山の中でも外気温が33度って、こんなに暑いとは・・・・箕面を抜けて豊能を走っていると突然ひまわり畑が出現していて、少し撮影を・・・・出発が遅かったから、亀岡についたのが12時前になっていたので、きむらさんで美味しい蕎麦を頂きました...
View Article「2020年8月天満橋八軒家浜にラバーダックが登場」その7
連日のドライブは危険過ぎると大人の判断をして、雲一つ無い晴天に撮りたかった事もあって、今日は昼飯を食べに出掛けるついでに天満橋八軒家浜へラバーダックの撮影に・・・・またダッパくん人形を買ったら・・・・本物の?ダッパくんが登場!!帰りに蜜香屋...
View Article「2020年8月天満橋八軒家浜にラバーダックが登場」その8
夏休み最終日も朝から驚異的な暑さで、ドライブに行こうと早起きはしてみたけど、明日からの仕事に影響が出たらいけないので、ドライブに行くのは自粛して大人しく昼飯を食べに出掛けるついでに天満橋八軒家浜へラバーダックの撮影に・・・・ rubberduckチャンネル...
View Articleこども本の森 中之島
天満橋八軒家浜にラバーダックの撮影に行っていたついでに、近くの中之島公園に安藤忠雄氏設計の「こども本の森 中之島」がオープンしているから中には入れませんでしたが外からの撮影は大丈夫だったから撮ってみました!! ネットで調べたら、大阪出身の建築家である安藤忠雄氏より、「本や芸術文化を通じて子どもたちが豊かな創造力を育む施設として活用するため、中之島公園内に「(仮称)こども本の森...
View Article亀岡市西別院町神地ひまわり畑
そろそろひまわりも終わる時期ですが、今が満開のひまわり畑があるって聞いて、場所を調べたら毎週ドライブしているお気に入りドライブコースから脇道に入ったところだったから行くしか無いでしょって事で、京都府亀岡市西別院町神地ひまわり畑へ行って来ました!!初めてのひまわり畑の撮影でしたが、想像していた花の背丈が同じで同じ方向を向いていると思いきや違っていてどう撮っていいのかわからず、おまけに猛暑の中だったから...
View Article久し振りのスピの弱点とメンテナンス
久し振りのスピダーの弱点あるある2連発で紹介この夏の時期に暑くて熱膨張が原因でシフトの回りが悪くなって、バックの位置に回すとバネのチカラだけでは戻らない症状が出たらスプレーの潤滑剤を用意して、まずは矢印のトルクスネジを外して・・・・この部分が熱膨張で渋くなるのですが、グリスが経年変化で固くなったりしても渋くなるので、クレ556などの潤滑剤で改善出来ます。次はドアダンパーの寿命でドアを開けても重みで閉...
View Article今年初の高雄サンデーミーティング見学
コロナ自粛や雨やらで、なんと今年はまだ高雄サンデーミーティングに見学に行っていなくて、今日も昨夜の天気予報では70%~80%の雨予報だったから諦めていたのに朝起きたら雨が上がっていて、雨雲レーダーを確認したら雨雲が京都を通り過ぎている感じだったから急いで支度して出撃!!9時過ぎに嵐山-高雄パークウェイに到着したら路面も乾いていて、ドイツ車特集だったからか?久し振り行こうって方が集まったのか?駐車スペ...
View Article今年初の高雄サンデーミーティング見学 その2
嵐山-高雄パークウェイ で毎月第二日曜日開催されている120th.Takao Sunday Meetingで昨日撮影した画像の残りをランダムにアップ!!次の10月11日の高雄サンデーミーティングは、アルピーヌ・ルノー特集で、FBMが今年中止になったから、駐車場に入り切れないくらい集まりそうです。もちろん、スピダークラブからも相当数のスピダーが集まる予定になっているから、降水確率0%を願います。
View Article一か月ちょい振りのドライブ
週間天気予報で日曜日は雨でしたが、昨夜の天気予報は午前中は怪しいけど、昼から回復するみたいだったから、朝は雨が降りそうな曇り空でしたが、8月14日振りのドライブに・・・・箕面まで来たら外気温が18度で、曇っているから寒いほどでした。亀岡まで走って古民家カフェの「あたご屋」さんに到着。毎度の美味しいモーニングを注文して貸し切りの店内で休憩そうそろ咲き乱れているかと期待して撮影ポイントに行きましたが、カ...
View Articleドライブと彼岸花の撮影に・・・・
先週はまだ先始めって感じだったから、今日は咲き乱れているどうと雨天レーダーで確認したら亀岡方面が雨予報でしたが、ソットヴァンで出撃!!予想通り亀岡の彼岸花は咲き乱れていました!!撮影していても急に雨雲が接近して雨が降り出したり、太陽が出たり目まぐるしい天気そう言えば亀岡の彼岸花は99%ほど赤色ですよね。そろそろ大降りになりそうな気配...
View Article