![f0032275_23130830.jpg]()
冬休み3日目は、朝から曇っていて寒波が居座っていて寒いから、大人しく家に引きこもろうかと思って珈琲2杯目を飲んでいたけど、大晦日だから年越し蕎麦を食べに走り納めにいつものお気に入りドライブコースで亀岡まで行こうとソットヴァンを出して・・・・
走り出してすぐに、やっぱ今日は曇っているから寒くて引き帰そうかと何度も思ったし、亀岡まで行かなくても大阪市内で美味しい蕎麦屋なんて検索したらいくらでも見つかりそうだし、何だから天気も怪しくなって来たからUターンUターンって思いつつ・・・・
![f0032275_23222578.jpg]()
めげづに修行のような寒さの中を何とか無事に箕面の滝の駐車場まで到着!!
![f0032275_23223007.jpg]()
台風被害の爪痕は残ったままです。
![f0032275_23223576.jpg]()
箕面から妙見山に向かう途中も台風被害の爪痕が至る所に・・・・
![f0032275_23224113.jpg]()
外気温は1度だけど、体感はマイナス10度くらいに感じておて、
引き帰りたいなんて思う事は、今までほぼ無かったのに・・・・
![f0032275_23224601.jpg]()
雨が降って止んだばかりの路面がウェットになりだし・・・・
![f0032275_23225115.jpg]()
向かう先の空は、絶対に雨降っているやんって様子ですが・・・・
![f0032275_23225644.jpg]()
半分やけくそになって、何とか目的の亀岡の蕎麦屋さんの開店時間ピッタリに膠着!!
頑張って辿り着いけた事も有って、年越し蕎麦の鴨蕎麦は格別に美味しかったです。
「蕎食 きむら」
![f0032275_23230208.jpg]()
冷え切った体に暖かくて美味しい蕎麦を頂いてほっとしたのに、店を出たら雨が降っていて・・・・
![f0032275_23230859.jpg]()
小雨が降る帰路は、もちろん撮影して遊ぶ余裕も無く市内まで一気に走って一心寺に今年最後のお参り!!
![f0032275_23231427.jpg]()
一心寺を出たら何故か渋滞していて、通天閣のすぐそばにある店舗が火事だったみたいでした。
2018大晦日現在の走行距離 87,885km(黄ソット)56,455km (ルーテシアRS) 81,981km(ポルテ)