







アルミのアンダーカバーは9センチ弱ですが、カバーなので大丈夫なはず・・・・

プラス電源がバッテリーからキルスイッチ→60Aヒューズ→このカプラーまで12Vが来ているいのですが、キーを回してイグニッションの位置にすると3Vになってしまい当然エンジンは掛からずの症状に苦戦していました。
怪しいバッテリーを新品に替えて、キルスイッチも直結にしてみたり、キーシリンダーだって借り物に交換しても駄目でしたが、時々症状が無くなる不可思議が続き、キーシリンダーを分解してみたり、リレーやヒューズも全て借り物に交換しても症状が出たり出無かったりイライラ・・・・
スピダー倶楽部には電装に詳しい先輩が2人居てるので、色々相談して助けてもらっていますが、これが原因ってのが未だ判明していませんが、キーシリンダーのカプラー部分の接触を確実にして、キルスイッチを直結にして、症状が出ないようになりましたが、このまま症状が出なければいいのですが、12Vが3Vになる症状が判明しないと気持ち悪いですね。