Clik here to view.

サーキットへ行ったり、ドリフトの撮影に行ったり、仕事だったりで、朝からドライブは行けていなかったから久し振りにお気に入りドライブコースへ・・・・
予報は降水確率0%ですが、気温が38度まで上がるそうで、朝から蒸し暑いけど、ビル群の日陰でアスファルトが熱くなっていなくて、まだまだ余裕!!
Clik here to view.

いつもの 中之島フェスティバルタワーと、フェスティバルプラザ 前の信号待ちで、ピーカンの晴天を見上げて・・・・
Clik here to view.

新御堂筋は信号の無いバイパスなんで、気持ち良くスイスイと・・・・
Clik here to view.

箕面も妙見山も気持ち良く走れて、丁度開店時間だったから、 行列が出来る卵かけご飯の、みずほファーム・西別院店 で2度目の朝食!!
Clik here to view.

山の中でも30度超え!!
Clik here to view.

日陰の駐車場で少し撮影して・・・・
Clik here to view.

亀岡まで一気に走り・・・・
Clik here to view.

平の沢池の蓮 を撮影に・・・・
Clik here to view.

まだまだツボミもあったから、夏休みも撮影出来そう!!
Clik here to view.

蓮を撮影してから、いつもの公園でも撮影!!
Clik here to view.

暑さがピークになると、栗の小さな実が沢山転がっているんですよね。
Clik here to view.

木には大きくスクスク育っている立派な実が・・・・
Clik here to view.

友達が萌えるビリビリきちゃいそうな場所!!
Clik here to view.

灼熱地獄から無事に帰宅出来るように昼までに帰る予定でしたが、昼を過ぎているのにまだ能勢だったから、ここから寄り道無しで阪神高速も使って一気に 一心寺 まで戻ってお参り!!
Clik here to view.

カロリーを十分使い果たしたはずだから、 グランフルーヴ さんに・・・・
Clik here to view.

3時のおやつを昼・夜ゴハンとして・・・・
灼熱地獄にいたから、34度の部屋でもエアコンは使わず我慢が出来る体に!!
Clik here to view.

夕暮れまで少し時間があったので買い物に行ってから、休日のシメに 大阪港第三突堤第七岸壁(ナナガン) へ・・・・
Clik here to view.

灼熱地獄の日曜日だったからか?夕焼けも灼熱色でした!!
☆現在の走行距離 81,404km(黄ソット)52,113km (ルーテシアRS) 61,063km(ポルテ)
《》 1996 Renault Sport Spider Saute-Vent 《》 ルノー スポール スピダー ソットヴァン