Clik here to view.

先週の岡山国際サーキットで開催の Tipo OVERHEAT MEETING 2017 に続き、今日も近所の舞洲で開催の 2017 GLION OSAKA DRIFT へ撮影に・・・・
Clik here to view.

仕事柄、いつもはメディア申請して撮りたい場所から撮影していましたが、今回は久し振りの舞洲での開催だったから申請するの忘れていて、メディアの撮影場所の後方からの撮影になっちゃったから、限られたシャッターチャンスを逃さないようにと気合を入れていましたが・・・・
Clik here to view.

前に陣取っているカメラマンが邪魔になって、ストレスが溜まる撮影が続きましたが、何とか旬の35GT-Rが撮れました!!
Clik here to view.

トヨタ86も新しいマシンが多くてカッコイイですよね。
Clik here to view.

こんなエンジンにタービンが2機ですから、あれだけ白煙を上げてドリフトが可能なのが理解出来ます。
Clik here to view.

クラッシュしたらフォークリフトで持ち上げて速攻で退場は、事故処理が早くて見ている側はいいですが、マフラーが潰れちゃうから複雑な心境で見ていました!!(笑)
Clik here to view.

フォークリフトで持ち上げられても大丈夫なマフラーを協賛するマシンを増やそうかなぁ~
Clik here to view.

撮りたい撮影場所が確保出来なかったから、昼過ぎには撤収して 一心寺 へお参り・・・・
Clik here to view.

梅田へ買い物へ行くと雨が・・・・
Clik here to view.

土砂降りじゃないから慌てて帰宅する事も無く、昼飯を食べていなかったから グランフルーヴ さんへ・・・・
Clik here to view.

3時のおやつでカロリーを補給したから、晩飯は抜き決定です。
Clik here to view.

雨に降られたし、最近ホイールを洗っていないから、軽く洗車でもしようと始めましたが、やぶ蚊が一杯飛んでいて、洗車なんてやっていたら大変な事になりそうだから 大阪港第三突堤第七岸壁(ナナガン) へ・・・・
Clik here to view.

分厚い雲に夕焼けは無いと思い込み、ガソリンを補給して帰ろうと給油していたら、雲の切れ間から真っ赤な夕日が出て来たので急いで戻りましたが・・・・間に合いませんでした。
☆現在の走行距離 81,200km(黄ソット)52,113km (ルーテシアRS) 60,547km(ポルテ)
《》 1996 Renault Sport Spider Saute-Vent 《》 ルノー スポール スピダー ソットヴァン