Clik here to view.

今日から15日まで夏休みですが、今年の猛暑はソットヴァンでドライブする気にもならんほど暑くて、先週に続き母親を誘ってクリオで、いつもの亀岡ドライブコースには無い湧水の名所があったりの、カーナビのおかげで初めて奈良方面へ・・・・
Clik here to view.

途中にあるダムの水が綺麗で、っずっとわき見運転・・・・
Clik here to view.

数年前に大雨の被害があった地域なので、あちらこちらで河川の工事をしていて、まだまだ災害の傷跡が多くて生々しかったです。
Clik here to view.

国道は新しいトンネルも多くて、トンネルが出来る前に通行していた道が崩れたままになっている箇所もあったり、大きな土石流の災害があったのであろう山が崩れている箇所も有りました。
Clik here to view.

復旧が進んでいるから、綺麗になっている道も多くて、とても走り易くて、涼しくなればソットヴァンで走ってみたいコースでした。
Clik here to view.

ほんま暑くて車から降りるのも辛かったけど、吊り橋があったので・・・・
Clik here to view.

ちょっと渡ってみたけど、床がちゃんとしてて?下の川が見えないから揺れるけど怖くない吊り橋でした。
Clik here to view.

もちろん母親も・・・・
高速は使わずに下道で、奈良県十津川村まで行って来ましたが、まったく渋滞も無くて走りやすいドライブコースでしたが、駅の道やコンビニに、朝市とかもやっている店が無いに等しくて、ちょっと寂しいかなぁ~
☆現在の走行距離 63,963km(黄ソット)22,118km(クリオRS)