Clik here to view.

今日から日曜日まで夏休みですが、治ったと思っていた夏風邪が治っていなくて、仕事を溜めてしまったから朝から職場へ・・・・
Clik here to view.

昔?は、ホルソーで穴を開けて、メタルソーでパイプの先端をV字に切っていたから、時間と手間の掛かる作業だったのに、今NCレーザーで加工したら、Tig溶接するのも楽ちんにピッタリの合わせ面に仕上がります。
Clik here to view.

来年は溶接もロボットで行う予定だから、職人がいらなくなっちゃいますね。
Clik here to view.

50個溶接するのに2時間ちょっと掛かります。
Clik here to view.

今日は誰もいない静かな職場なんで、何も考えずに集中して作業が出来ました!!
Clik here to view.

僕のじゃ無いソットヴァンを預かっていま~す。
Clik here to view.

もちろん、トロフィーマフラーを車検が通るように一部分だけ作り直します!!
Clik here to view.

走行距離が1万ちょいの極上車両です!!
預かり時に試運転させて頂きましたが、走行距離の少ない車両に有りがちな、クラッチやアクセルワイヤーの渋さも無くて、個人売買でしたが、いい買い物をしましたね。
次に帰国の月末までには、カッコ良く仕上げますから、楽しみにしてて下さいね。