
早起きが出来きて晴天ですが、 76th.Takao Sunday Meeting に行かず、とりあえずソットヴァンはガレージから出して、お約束で胡蝶蘭の記念撮影してから・・・・

ポルテで母親を誘って湾岸線を使って泉南まで・・・・

僕は魚が嫌いですが、母親は大好物ですから、最近漁港の朝市が賑わっているみたいなので関空ウの目と鼻の先にある 田尻漁港日曜朝市 へ・・・・

捕れたてで、生きている魚介類だけじゃなくて、焼いたり揚げたり調理していたりで、買い食いも出来るから、まだ8時なのに昼の 黒門市場 みたいに活気があって大盛況です!!

新鮮だから?僕の嫌いな魚の生臭い感も無くて、青空の下で潮の香りがする漁港でしたから、和歌山まで来ているような感覚でした。

関空の近所には、 岡田浦漁港日曜朝市 もやっているみたいだから行ってみたけど、ちょっと寂しい規模で、 泉佐野漁協青空市場 は、水曜日が定休日の青空朝市じゃなく市場になってて、こちらも活気があって盛況でした!!

新鮮な魚介類の販売と、店外にバーベキューが出来る施設もあったり、すし屋もあります!!

まだ少し早いんですが、近くにバラ園があるみたいだったから、ナビを頼りに山の方へ少し走って イングリッシュローズガーデン に到着!!
市内じゃないから、駐車場もバラ園も無料ってのがいいですね。
まだ3~4分咲きでしたから、月末の頃は満開の見頃でしょう!!

イングリッシュローズガーデン から見えるハウスにある ねばーらんど に沢山の胡蝶蘭も見学に・・・・

お昼になったので、 泉佐野漁協青空市場 に戻って、 裕太朗寿し に少し並んで僕も食べる事が出来るマグロ丼を頂きました!!

泉南からの帰路は、高速を使わずに 国華園 二色の浜店 にも寄り道をして・・・・

帰宅後はソットヴァンに乗り換えて、休日のシメの 大阪港第三突堤第七岸壁(ナナガン) へ行って見たら、こちらも大盛況な状態で、愛車を撮影する皆さんで一杯でした!!
止める場所が無くて帰ろうとしましたが、やっぱり戻ろうと引き返したら、数週間前の日曜日に箕面で行きも帰路も偶然ランデブーした空冷最終型のポルシェとまた偶然の再会!!
まさかの隣りの区に住んでいる方でした!!
箕面で行き帰りにランデブーになる確率なんて、偶然なんてレベルじゃないですよね。(笑)
今日のナナガンの再開も、手前の信号でバッタリ出くわしたんですから驚きました!!
☆現在の走行距離 70,805km(黄ソット) 24,241km(ポルテ)
《》 1996 Renault Sport Spider Saute-Vent 《》 ルノー スポール スピダー ソットヴァン