
友達の猛牛乗りさんから、 前回製作のマフラー から、音質とデザインを変えたいって事で、希望のチタンフェイスダックテールのサイレンサーを作って・・・・

作ったサイレンサーをピッタリセンターの位置に固定をして・・・・

バンパーとのクリアランスと角度も希望通りの位置に・・・・

EXマニ後から作り出して・・・・

軽く2日も掛かって完成しましたが、EXマニとマフラーの繋ぎ目に使う純正ガスケットが割れていたので、純正パーツの国内在庫は無いらしく、いつ入荷なのか?って事なので・・・・

急遽旋盤で削って作りました!!

溶接の歪みも無く、無事に完成したマフラーの装着も出来ました!!

ディアブロは、マフラー部分のスペースが余裕なので、スピダー同様に作り易くていいですね。

音質は、なかなか希望通りにはならなかったのですが、前回よりいい感じと、インプレを頂いたので、安心しました!!
時間と予算が無限にあれば、性能・音質は無視した見た目重視で、エンジンルームの隙間が無くなる程にグルグルとぐろを巻いたマフラーを作ってみたいなぁ~(笑)
https://www.youtube.com/watch?v=ouIM71EpIcA
↑空ぶかしで、これくらい火を噴いてくれれば、カッコイイですね。