![_f0032275_21102505.jpg]()
今年は30日に赤ソットを留守番させて1人で
![_f0032275_21155588.jpg]()
![_f0032275_21160294.jpg]()
![_f0032275_21160669.jpg]()
リアのブレーキパッドが減っていたのでストック分と交換
![_f0032275_21220833.jpg]()
リアキャリパーのピストンは回さないと引っ込まない為に回し易い工具作って
![_f0032275_21161849.jpg]()
油脂類を交換してたらマフラーのステーが割れていたから
![_f0032275_21162228.jpg]()
補強を入れてみました。
![_f0032275_21161382.jpg]()
フロントフードが最近開かない時があって、ワイヤーが少し伸びている感じだったから対策していたらタイミング良く?プラ部分が割れてしまった(泣)ついでに携帯で写真撮っていたら、携帯落として保護シールも割れた(笑)
![_f0032275_21161071.jpg]()
ワイヤーはストック持っていたけど、このプラ部分は持っていなくて、リア用はワイヤーが切れているからリア用と同じ部品みたいで交換して、割れたのをリアにして何とかなりましたが、ワイヤーが切れた時の為に追加のワイヤーを増設していたからフロントフードが開きましたが、増設していなかったらどうやって開けるの?増設していない皆さんもやっていた方がいいですよ。やり方わからない方は、公開出来る内容では無いので、連絡くれたら内緒で教えます。
![_f0032275_21162731.jpg]()
それと、ドアミラーのこのイモネジは緩むので、走行中に外れてミラーが使えなくなる前に年に1回は増し締めして下さいね。 新品ミラーの在庫は無いから超希少パーツですよ。
![_f0032275_21163194.jpg]()
気になるところも点検したり交換したり対策したり2日も掛かったメンテナンスでしたが、リアの足回りでそろそろやらないといけない箇所が見つかって、新たに作るか?痛んでいる箇所を補強で延命するか?宿題になりました。
![_f0032275_21163675.jpg]()
31日の夕方前には疲れて帰る事に
![_f0032275_21164129.jpg]()
2年前の年末が104,529kmで、昨年の年末は109,689kmで、今年は114,880kmでしたから、年間約5,000kmペース維持出来ました!!
![_f0032275_21170878.jpg]()
赤色も休みの間に乗ってあげたいからガレージに・・・・